top of page
fukuoka wetland conservation research group
近況報告
こちらもcheck! →
検索
かつのようこ
2020年12月7日
大濠公園に冬がきた〜
少し前から、大濠公園にもユリカモメたちの姿が見られるようになりました。 まだ全体数は少ないですが、やっと冬らしい顔ぶれが揃ってきたかな。 ユリカモメたちの中には、番号とアルファベットが書かれた足輪をつけている個体がいます。...
かつのようこ
2020年11月28日
換羽と渡りと年齢と
今日は土曜日ですが、モニ1000シギチ調査のWebセミナー参加のため自宅に引きこもってました。 セミナーは換羽の基本・換羽と渡りの関係・年齢識別への応用といった、なかなかマニアックな内容。 シギチは「渡りをする前に換羽する種類」と、「渡りをしてから換羽する種類」とに分かれる...
かつのようこ
2020年11月22日
生き物運気UP…⁉
今日は、いつもの湿地研活動の前に志賀島に行ってきました。 目的はカモ観察だったんですが、残念ながらお目当てのカモにはお目にかかれず。。。 ここ最近暖かいせいもあるのか、今年は例年より飛来が遅れているような? 寒いのは苦手ですが、寒波が待ち遠しい今日このごろ。...
かつのようこ
2020年11月11日
生きものとの付き合い方
今日は本のご紹介です。 今まさに読みすすめているところなのですが、読めば読むほど「他の人にも読んでほしい!」と思う内容なので、フライングで書いちゃいます。 タイトル:「池の水」抜くのは誰のため? 暴走する生き物愛 著者:小坪 遊 新潮新書 2020年10月20日発行...
かつのようこ
2020年11月8日
カモが増えてきました
今週も、霧雨が降る中いつものように活動を行ってきました。 11月に入り、日に日にカモたちの数も増えてきているようですね。 寒波が来れば、またぐっと増えそうです。 天気が悪かったのもあって、あまり写真が撮れなかったのが残念です。 カモやカモメなどは初心者でも観察しやすいので、...
かつのようこ
2020年10月25日
戦闘服
水辺で活動する湿地研に欠かせない道具の一つ、胴長。 少しかっこよくいうと、ウェーダー これを着ると「やっってやる!」と気合も入ります。 戦闘服ってやつでしょうか。 いや…ただ童心にかえるだけなのかもしれません(笑) ざぶざぶと水の中に入っての作業はなかなかの重労働ですが...
かつのようこ
2020年10月10日
かに、カニ、蟹
最近は湿地研の活動で外に出かける週末が多かったですが、今日はのんびりPC作業の一日。 せっかくなのでHPの更新をしようと思い、「身近なカニ類 〜多々良川河口干潟 〜」のページを作成しました。 ページの内容は、メンバーが過去に作成していた資料に情報を足したものになっています。...
かつのようこ
2020年10月3日
因幡の白兎
むかしむかし、隠岐の島にすんでいた白うさぎが海を渡っていきたいと思い、ワニ(サメ)を利用して 向こう岸まで渡ったけれど、騙されたことに気づいたワニ(サメ)たちに皮をはがれてしまいました。 それを見た大国主命(おおくにぬしのみこと)が白うさぎに言いました。...
かつのようこ
2020年8月29日
もくもく入道
もくもく入道平入道 もっきりこっきり もぐらもぐもぐ 出たり入ったり茶碗に茶柄杓 杓子の小助 入道雲をみると、このフレーズが頭から離れなくなります。 今日は湿地研活動で野外作業をしていたんですが、 真っ青な空に入道雲という夏らしい景色を楽しみました。...
かつのようこ
2020年7月24日
砂浜の珍客?
朝方まで降っていた大雨も止み、午後には天気も回復したため今日もコアジサシたちの状況を確認しにいってきました。 そこで出会った珍客、コガタノゲンゴロウ。 環境省RL2020、福岡県RDB2014 のどちらでも絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定されています。...
bottom of page